一月元旦 四方拝 御祈祷会
二月三日 節分 星祭修法会 
八日 針供養
三月十八〜二十四日 春季彼岸会 
四月八日 灌仏会(花祭)
六月二十九日 水子供養会
七月十日 施餓鬼会
八月十二〜十五日 盂蘭盆会 棚経
九月二十〜二十六日 秋季彼岸会
十月十二日 御会式 日蓮大聖人報恩法要 
十二月十五日 屋敷祭 (お稲荷さま、水神さま供養) 
二十二日 冬至竈じめ(歳神さま、三宝荒神さま、鳥芻沙摩明王さまの授与)
三十一日 除夜法要
結婚式
当山での結婚式の様子です。
写真の新婦の方とは、住職と院首の妻が英会話を通じて知り合い、大変お世話になりました。良縁を結ぶことができ、とても嬉しくおもいます。神社での結婚式は有名ですが、お寺での結婚式もなかなか良いものですよ。
お施餓鬼
お施餓鬼とは、普段何気なく食している動物や植物に感謝の気持ちを表し、また、我々のご先祖さま、水子之霊、戦没者等を一心にご供養する行事です。宗派を問わず、仏教徒にとって最も大切な行事だと言えます。当山は、特攻隊戦没者をはじめとした生けとし生けるもののご供養を、500年以上にわたって厳修しております。宗派を問わず、多くの方がご参拝下さいます。
お会式&鬼子母神大祭
当山では、毎年10月12日に行っております。お会式とは、宗祖日蓮大聖人の命日(10月13日)の前後に、感謝の気持ちを込めて報恩法要することです。当山では、地元の方々にもご協力していただいて、鬼子母神大祭も一緒に催しております。毎年多くの方の笑顔が拝見できて嬉しくおもいます。稚児行列も可愛らしい。
冬至竈じめ
三宝荒神さま(竈〔かまど〕の神さま。写真左)と歳神さま(農作を守護する神さまで家を守護する祖霊。写真右)の御札です。
当山では、お檀家さんや信者さんの希望によって授与いたします。住職の手作りで、篠もお檀家さんの所有する土地から頂戴しております。
星祭
星祭とは、災いを除くために個人個人の当年星と本命星をまつる祭です。当山勧請の北辰妙見菩薩(北極星の守護神)に祈願し、開運招福のご祈祷を行います。お檀家さんや信者さんのお名前・生年月日・数え年を教えていただき、修法(祈祷)し、星祭独特の御守をお渡しいたします。
第一土曜午後三時〜四時 盛運祈願会 
第二日曜午後三時〜五時 信行会 
毎月八日 午前九時〜午後六時 随時 悩み相談 
信行会
お釈迦さまのみ教え、日蓮大聖人のみ教えの勉強会です。有縁の方々の交流の場にもなっています。また、信行会のメンバーで他寺に団体参拝にも行きます。お気軽にご参加下さい。
盛運厄除け祈願会
毎月心のゆとりを作り、生けとし生きるものに感謝し、個々の盛運を祈願する会です。老若男女問わず、多くのご信者さんがご参拝されております。この会では、特別な御札を毎月授与しております。


※毎月の行事にご参加される方は、お気軽にご連絡ください。(宗旨不問)
TOP ご挨拶と概要 年間行事 水子供養 永代供養墓 ペット供養 祈祷 ご相談 リンク